旧 みかん手帖からの移転記事です。(タイトルは変更しています)
20歳を迎えました
今年は私とオットにとって、とても感慨深い年です。
次男は20歳、成人式です。
就職をして、社会人となって20歳を迎えました。
まだまだサポートが必要だし、一人前になるのはずっと先だと思いますが、それでも
17年前には想像できなかったくらいの「良い未来」を迎えられたと思っています。
言葉が出ない、オムツが取れない、給食が食べられない、授業に出られない、そんな悩み、
苦しんだ日々からは、考えられないほど良い現在を。
今も時々オットと、がんばってきて良かったと話しています。
![]() | ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本 新品価格 |

希望を求めて
当時、まだ少なかった発達障害の情報を検索し、ブログなどで「大学に進学しました」とか
「就職が決まりました」のような希望が持てる記事を探して、心の支えにしていました。
いつか、私の息子もそうなれる日が来るように、頑張ろうと。
就職できた今でもそう。
つらい経験を共有することも大切だと思いますが、その後の未来が希望を持てるものだと
自分もそんな良い未来へ進める気がするのです。
私がここでブログを書くことで、それが今、お子さんたちの将来を考え、療育をがんばる
保護者さんたちにとって、何か希望を見い出す糧になれればうれしいと思っています。
自立の日のために
もちろん、就職をした今は、新たな課題が山積みです。
会社には、私たち保護者は乗り込んで行くわけにはいきませんからね。
今できることは、次男の精神的な支えです。
いつか次男が一人で、一人の力で生きていけるよう、時間をかけてサポートしていこうと思います。

にほんブログ村
コメント